薬剤師とは
薬剤師はその名の通り、患者様に対して薬剤を提供する職業です。
働き口としては病院、調剤薬局、ドラッグストア、さらには薬品開発メーカーの研究職といった選択肢もあります。
薬剤師になる方法は基本的には1つしかありません。
薬学部の大学に進学して薬剤師国家試験に合格するという方法です。
大学の過程はストレートに6年制の薬剤師養成課程に入学するか、4年制の薬学過程を卒業してから再度大学院に進学するか分かれるところですが、いずれにせよ、6年間大学で学ぶということが薬剤師国家試験の受験資格の必須条件と言えるでしょう。
昨今、薬剤師に近い資格として登録販売者という資格が登場しました。
ドラッグストアで従業員についているネームプレートを見ると、登録販売者と記載されていることがあると思います。
彼らは薬剤師をサポートする立場の資格所有者として、一般医薬品の一部の販売を許されています。
しかし、登録販売者は処方箋の調剤禁止、第1類一般医薬品の販売禁止など、薬剤師よりも販売できるものに制限があります。
薬剤師の平均年収は529万円
月収に換算すると37万円という金額になっています。
薬剤師という職業はライセンス制であり、一部の限られた人しか働くことができません。
職場によってはそこまでの労働時間ではなくとも収入が高く、ある程度の年収が期待できるでしょう。
現在では正社員だけでなく派遣やパートとして働く薬剤師も増えてきています。
薬剤師1名あたりの処方箋枚数に制限を設けることで負担を少なく、その分、患者としっかり向き合うことを尊重している企業も増えてきています。
関東近辺であっても多くの薬剤師が活躍していると言われていますが、都心や人が集まるエリアから外れた地域ではまだ薬剤師は足りてはいないという状況が求人状況を見ても推測することができます。
薬剤師は医師や看護師、さらには臨床心理士のような職業の人とも接する機会が少なくありません。
スタッフ同士の連携を求められる職業だと言えるでしょう。
また、大切なことは患者様やそのご家族とのやり取り。
医師や看護師といった職業と同様、薬剤師を信頼している患者様は少なくありません。
たとえば、ドラッグストアや調剤薬局であったとしても処方箋に関する説明を行う必要があります。
反対に、患者様から薬の飲み方について質問されることもあるでしょう。
薬剤師はこういったタイミングで適切なアドバイスをしなければなりません。
人間関係を構築するコミュニケーション能力および薬に関する知識も求められる職業です。
薬剤師はライセンス制の職業ですから不況下においても有利。
求人案件数も豊富な上に比較的売り手市場が続いています。
高校生以下の方が将来を検討中という場合、安定した就職・転職を検討しているのであれば薬学部への進学はよい選択肢ではないでしょうか。